-
-
浄化し、心身を助けるお守りが匂ひ袋〜匂ひ袋のお話1
2022/3/25
花氣学鑑定師の希依です。今日もご覧いただきありがとうございます。 私の香りのキャリアのスタートはお香でしたが、長い紆余曲折を経てお香作りをはじめました。その中でもかわいい匂ひ袋はメルマガ読者様にもご好 ...
-
-
本日はお香の日なので、香席の話をすこし
2021/4/19
フラワーヒーリングセラピストの希依です。 本日はお香の日です。去年も書いていたけど、参照*今日はお香の日なのでお香の基本的なことを少し 日本書紀に595年の4月、淡路島に沈水木が流れ着いたとの記述があ ...
-
-
香りの記念日に香りを身に纏う
2021/4/19
フラワーヒーリングセラピストの希依です。 今日は『香りの記念日』なんですって。石川県の七尾市で何年に香りのイベントを主催して制定されたとか。1992年ということです。 あなたが香りで連想するのはどんな ...
-
-
香りと薫り、匂いと臭いの違い。読書する時におすすめ〜お香(出来れば沈香)
2021/4/19
フラワーヒーリングセラピストの希依です。 この季節、ゆっくりと読書をしたいときに精油ではなくお香を焚きたくなります。香りを聞きながらゆったりとした気持ちで読む本はちゃんと頭に入ってくるようにおもいます ...
-
-
今日はお香の日なのでお香の基本的なことを少し
2021/4/18
フラワーヒーリングセラピストの希依(きえ)です。 そして、今日はお香の日です。日本書紀に595年の4月、淡路島に沈水木が流れ着いたとの記述があります。そして香の字を一十八日と分解して4月18日がお香の ...
-
-
呼吸を楽にする香り〜白檀
2021/4/18
フラワーヒーリングセラピストの希依です。 昔から日本で馴染みのある香りといえば、 お香ですね。中でも人気なのが白檀です。アロマテラピーでもサンダルウッドとしてとても人気のある香りです。呼吸器系の疾患に ...