和ハーブ

初夏の和ハーブ料理&簡単レシピ教室 ~ダイエット食事指導士もオリジナルレシピおふるまいの会~

目安時間 3分

フラワーヒーリングセラピストの希依です。

初夏の和ハーブ料理&簡単レシピ教室
~ダイエット食事指導士もオリジナルレシピおふるまいの会~

と題された料理講座へ行ってきました。
和ハーブは日本人が江戸時代より前から生活に活かしてきた有用植物です。
その中でも食に関して特化したのが今回というわけです。

今回の和ハーブは
ドクダミ、ユキノシタ、カキドオシ 、サンショウ、シャク 、
クワ、スイカズラ、ヨモギ、クサギ 、タンポポ、
ミツバ、コゴメウツギ、アカメガシワ、セリ、シソ、
キンミズヒキ、ショウガ、ミョウガ、ニンニク、エゴマ、
トウガラシ、アサツキ、ヤブニッケイ 、マルバウツギ、
オオバクロモジという25種類。

ショウガ、ニンニク、アサツキなどを除いて
すべて野草として生えていたものを朝採ってきたものだそうです。
それを解説を聞きながら料理していきます。
使わなかったものはユキノシタとアカメガシワくらいかしら?

メニューは
タイ料理のヤムサラダ2種
クロモジ とヨモギのジェノベーゼ
ダイエット指導士さんのオリジナルサラダ
和ハーブスープ2種
ヨモギ団子(端午の節句でしたからね)

オオバクロモジとヨモギのジェノベーゼパスタ。クロモジ だけだともっと鮮やかな緑に出来上がるのだそう。上に乗せたお花はマルバウツギのお花です。

最初に作ったスープの材料は
ドクダミの根、ミツバの根、セリの根、ショウガ、ニンニク、
ヤブニッケイ 、ネギの青いところ、
アオノクマダケランのドライハーブ (日本の在来種、山月桃)
手羽先と鳥ももと塩

和ハーブスープ。あしらいはコゴメウツギのお花とシャクです。

アオノクマタケラン以外は簡単に手に入るものですよね。
それでとても美味しい味になるのですね。

そして塩も特別で、季節によって味が異なる塩だそうです。
春の食材には春に作った塩がよく合うとか。
季節ごとの食材に合わせたお塩って気になりますよね。

5月にそのお塩のお店ができるらしいので、また楽しみです。

またヤムサラダはタイ料理がベース。
タイは日本以上にハーブを多用する国だそうで、
その現地のハーブを和ハーブに置き換えることができ、
それがとても美味しいのです。

端午の節供なのでヨモギ団子。あんこにかけているのはヤブニッケイ のドライです。

個人的な感想はドクダミだけはサラダに入れない方が好きかも笑
日本のハーブを使った食文化もとても素敵ですね。


   和ハーブ   0

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

花氣学鑑定師 希依

花氣学鑑定師の希依です。 心が軽くなる人と人の繋がりや名前から使命を読み解き、香りとお花で『ココロとカラダの整え方』を発信中/IFA認定アロマセラピスト20年/和ハーブインストラクター&フィールドマスター/趣味は植物園巡りとお散歩/自然治癒力学校メルマガ日常セラピーにも執筆しています。SNS↓もチェックしてね!

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 

花氣学鑑定師 希依

花氣学鑑定師の希依です。 心が軽くなる人と人の繋がりや名前から使命を読み解き、香りとお花で『ココロとカラダの整え方』を発信中/IFA認定アロマセラピスト20年/和ハーブインストラクター&フィールドマスター/趣味は植物園巡りとお散歩/自然治癒力学校メルマガ日常セラピーにも執筆しています。SNS↓もチェックしてね!