┗あなたを見つけるセッション お知らせ

自分を受け入れることで特性は活かせる

フラワーヒーリングセラピストの希依です。

+++

希依さんはHSPだそうですが、 なにか辛いと思うことはないのでしょうか?

+++

ご質問いただきました。
ありがとうございます。

私、HSPだと認識したのはここ数年のことで、
人に言われて初めて気がついたほどあまり気にしていなかったんです。

人よりも人の感情に敏感だということで
人付き合いがさほど密にできなかったり、
たくさんの人と会うと疲れて寝込むことはありましたけど、

これが私にとっての自分を受け入れること、
特性なのだと思ってきました。

HSPって人より五感が敏感で気疲れしやすい以外は
他の人と変わりません。

敏感さの度合いは人によって違いますけど。

そして世界の人の5人に1人はHSPだと言われます。
人に気を遣いまくる日本人はもう少し多いとも言われています。

他の人よりも 他人に対しての共感力が高く
ちょっとだけ気配りができる人だと思っています。

それってとても日本人らしくていい特性じゃありませんか?

ただ問題なのは 自己否定がとても強いことです。

相手のことを気にするあまり、
自分が悪いのではないかと思ってしまって自分を責めてしまうのですね。

これでは自分自身に自信が持てるわけがありません。

この自己否定を自己肯定に持っていければ 最強ですよね。

あなたが持っている敏感な特性を生かすことを考えてみませんか?

繊細さ、敏感さを刺激しないこと
またはその繊細さや敏感さを使いまくること

どちらも可能なのです。

9月21日開催です!詳細はクリックしてね!

-┗あなたを見つけるセッション, お知らせ