花散歩*ハマナスとサンショウバラ

フラワーヒーリングセラピストの希依です。
昨日は 今までセッションやイベントをした方から
近況やご報告をいただいていました。
なんだかとても嬉しい満月でした。
今日の花散歩は ハマナスとサンショウバラです。

ハマナスは日本原産のローズで、
雅子皇后陛下のお印として有名ですよね。
皇后陛下が皇室に入られた時に発表されたお印のハマナスをみて、
日本にこんな有名な花があるんだなと思った記憶があります。
また江戸時代にはらんびきという蒸留器で取った蒸留水を
化粧水として販売していました。
東洋、西洋問わず、バラには女性をきれいにするパワーが 備わっていて人気なんですね。

サンショウバラは
葉がサンショウにそっくりだということから
名前がつきました。
こちらもバラ科の植物です。
サンショウバラは富士山周辺に自生するバラの原種です。
別名を箱根バラ、箱根サンショウバラと言うそうです。
写真では白くなっていますが、
花弁の縁は薄いピンクに染まっています。
トゲもかなり多いです。
1日で散ってしまう儚さもあります。
コメントフォーム