フラワーヒーリングセラピストの希依です。
今日のハーブはスプラウトです。
気がつくと自信もつき、仕事は順調、人間関係も良好ではありませんか?
これを誰かと分かち合いたいという気持ちがさらに良い関係を生みますよ。
スプラウトは大きく成長するための天然のサプリメント。
ピリッとした辛味は良い関係を作っていく刺激にもなりますね。

より良い関係の気づかいと食卓のアクセントになるスプラウト。
スプラウトは発芽直後の新芽のことです。
結実した種は完成されたお仕事、人間関係です。
発芽し、更に増やしていく。
そして誰かと分かち合うのは良いことだと思いませんか?
昨日より今日、
今日より明日
ほんの少しだけでも成長できていたら、
とても嬉しいことだと思います。
スーパーでも種類もたくさん売られていますし、自宅で簡単に発芽させて使えますよね。
そのスプラウトはすごいパワーだけではなく、栄養も豊富に持っています。 その代表的なものをご紹介します。
大豆もやし大豆の栄養を消化しやすい形で含みます。 発芽によりビタミンCや消化酵素のアミラーゼも作られます。
カイワレ大根大根の辛味と香りがあります。 カロテン、ビタミンC、ビタミンK、鉄、カルシウムを多く含みます。 薬味や肉料理の付け合せに
ブロッコリースプラウトカロテン、ビタミンC、ビタミンKが多く抗酸化力に優れています。 ブロッコリースプラウトで有名になったスルフォラファンはガン予防に効果があるそうです。
そばの芽さわやかな酸味があります。 ビタミンC、たんぱく質、毛細血管強化のルチンを多く含みます。 薬味やサラダ、おひたしに
アルファルファ(糸もやし)たんぱく質、カロテン、ビタミンC、ミネラルをバランスよく含みます。 アメリカでは最も人気があるそうです。
豆苗(えんどう豆)ビタミン、ミネラル、食物繊維がバランスよく含まれ、粘膜保護やガン予防のβカロテンが豊富です。 炒め物やおひたしに
その他、発芽玄米、クレソンの一種のコショウソウの新芽のクレススプラウトや洋がらしのマスタードスプラウトなどもあります。

栄養豊富で更に 他の栄養素の吸収を助けてくれるスプラウト。 成長を始めるとその栄養は減っていくので、発芽したてのパワーってすごいですね。
スプラウトが天然のサプリメントと言われるのも納得ですね。
この成長のパワーをぜひいただいて、 日々成長していきたいですね。