フラワーヒーリングセラピストの希依です。
最近は自分が何もできない人だと思うことは少なくなりました。
今まではネガティブで
どうせ私にはできないとかこれは私がすることじゃないとか
適当な理由をつけてやるべきことをやらないことも多かったのです。
失敗したらどうしよう?
まずはこれがブロックでした。
失敗はただの私の思い込みなんですよね。
そして頑張ってきたことを否定しているわけです。
それは自分自身でとても楽しく、学んできたことばかりなのに。
もちろん、大変だったこともあるけれど、
それは後になって良い学びの時間だと思うことも多いのです。
最終的にOKなら失敗じゃないのです。
今までたくさんの記事を書いてきましたが、
どこかでその失敗したらという気持ちを手放せずにいたものは
ポジティブな気持ちになって進んでいこうというテーマであっても
文章がおかしかったり、言葉をうまく紡げなかったりということも。
心が前に進まないということが失敗なのですよね。
文章だけ先に進んでも心が追いついていないというそれだけのこと。

自分への問いかけでここ1年ほどたくさんしてきたものに
私は自分を許し、愛しているだろうか?という問いかけがあります。
自分が学んできたことの中でそれを思うことは自分を否定しないということで、
自分を大切にしているかということで、頑張ってきた自分を認めてあげることでもあるんです。
頑張ってきたんですよね?きっと大丈夫!
ずっと失敗したらどうしようと思ってきたけれど、そう思うようにしたのです。
努力してきたんですものね。
自分を認めることが一番失敗しない方法なんですよね。
私は四季の移ろいがとても好きですが、始めたことを1年を通してやりぬき、
完結させるまでの道筋がとても楽しいと感じます。
その気持ちや方法をこよみを読んだりしながらFacebookのグループで公開しています。
なごみはなたび へ参加してくださいね。