和のシナモンは美容にもイイ!〜ヤブニッケイ
フラワーヒーリングセラピストの希依です。
ヤブニッケイのハーブを買ったので、
ピクルスを作ってみました。
強すぎない香りがなんとちょうどいい感じです。
今日は ヤブニッケイをご紹介します。
ヤブニッケイのプロフィール
ヤブニッケイはクスノキ科の植物で、
日本の在来種で和のシナモンと言われます。
葉、枝、幹、根とすべて香りがします。
昔からニッキ飴というお菓子がありましたよね。
八つ橋もニッキの風味があります。
ニッキは日本産のヤブニッケイのことです。
現在のメーカーが日本産のニッケイを 使っているかはわかりませんが、
ちょっと懐かしさも感じる香りですね。
セイロンシナモンや中国のニッケイ(カシア)と違うのは
セイロンニッケイやカシアが樹皮を使うのに対して、
ヤブニッケイは根の樹皮を使うことです。
ちなみにセイロンシナモンの甘い香りはオイゲノール。
セイロンシナモンだけに含まれます。
カシアは香りが強く、
ヤブニッケイは香りが柔らかいということですね。
もっともヤブとつく植物は
厄介者やまがい物などの意味もあるので、
シナモンの代用とされたのかもしれません。
今はニッキの方が貴重のようですが。
日本では福島よりも南の温暖な森林に生え、
10mほどの高さにまで育ちます。
自律神経調整や糖尿病予防に効果があると言われています。
美容成分としてオメガ3も含まれています。
自然療法としてシナモンを用いて、
糖尿病予防や改善を行う研究も盛んです。
エキスにしたものを利用したり、
お茶として飲んだりと使われるようになりました。
今回のピクルスは 大根、人参、山芋で作っています。
作り方は
酢、水が各50cc
砂糖20g
塩小さじ1
ヤブニッケイの葉が2枚。
以上を火にかけ砂糖、塩が溶けたら火を止め、
軽く茹でた野菜にかけて3時間ほど。
いつもと少し香りが違うピクルス、美味しく出来上がりました。
コメントフォーム