フラワーヒーリングセラピストの希依です。
コンブってお好きですか?
昆布はどこのご家庭にもある家庭の基本食材ですし、
あまりにも身近な食材なので気にしたことがないかもしれないですね。
昆布はを皮膚を柔らげたりむくみを減らします。
それは体だけではなく、心も柔らかくしていくのです。
柔らかくむくみが取れた心は固定観念を柔らげます。
この豊かな海で育つ昆布は『喜ぶ』につながる縁起物で、
語呂合わせではなく栄養学的に見ても体にとてもいい食材です。
その昆布をご紹介します。
昆布の主な栄養は?

昆布を煮ると出てくるねばり。
アルギン酸やフコイダンという水溶性食物繊維です。
特に乾燥昆布にはとても多く含まれ、 全体の1割は水溶性食物繊維と言われています。
この水溶性食物繊維は糖質や脂質の吸収や、 コレステロールの上昇も抑えてくれます。
含まれるミネラルは、体の組織を作り、修復をし、調子を整えます。
ヨードは代謝を活発にする働きも持っています。
そして何より旨味成分グルタミン酸が含まれます。
グルタミン酸が豊富であれば塩分は少なくても満足できます。
過食を防ぐ効果もあるそうです。
心には?
昆布が育つ海は地上とはまったく異なった世界。
宇宙みたいなもの。
そこに心が導かれるので、 地上とは違う世界に戸惑うことも。
それでも海は私たちの母なる存在で 海に育まれてきたのです。
そこに気がつくと 私たちの体の奥に眠っていた懐かしさを思い出し、
とても居心地がよく感じるはず。
凝り固まっていた観念
一方向からのものの見方
頭で考えてしまう
それらぜんぶ和らげてくれます。
そういえば昔はこういう風に思ってたな
こんな見方もあるよね 心で考えてみよう
それはあなたが持っていた大事な感覚です。
その気持ちを大事にしましょう。
思考の逆転、なにかを手放すことが 魂の飛躍的になります。
そこに抵抗を感じるなら
リラックスが足りないのかもしれません。
現実逃避かもしれません。
その時は物事を別の視点から見るように 意識してみてください。
本来あなたはわかっているはずなのです。
昆布の使い方は私がいうまでもありませんね。
お出汁を引いたり、 煮物にして召し上がってください。
固定観念を壊しましょう!
今日は新月。
大きく波に揺られる昆布のような気持ちで、
今日はゆったり過ごしましょうね!