フラワーヒーリングセラピストの希依(きえ)です。
食生活を変えると体だけではなく、
意識も変わってくるのが早い気がします。
中でも私が食生活をガラッと変えた時に
一番変化したなと思ったのが『俯瞰力』です。
俯瞰の俯は『うつむく』、瞰は『見下ろす』という意味で、
俯瞰は高い位置から全体を見渡すことです。
私は八白土星なのですが、 この星のテーマは山です。
高みを目指すということに加えて、 高いところから見渡すというテーマも持っています。
その俯瞰力がわかったような気がしたんですね。
ホリスティックは全体的という意味ですが、
一歩引いた目で見ることで、
思ったよりも状況は悪くないな
全て受け入れて、
その中から必要なものを選ぶことができるとという自信。
食事を変えた時にそんな感じがしたのです。

私がイメージする俯瞰力の香りは『ヒノキ』です。
まっすぐ天に向かって生え、
静かに周りを見ているイメージがあるんですね。
心が穏やかになる香りで、
気持ちを落ち着かせ、日々の疲れを取ります。
心を強くして前向きな気持ちにもさせてくれる香りです。
ヒノキは『火』の木という意味もあり精油成分が多く燃えやすい植物ですが、
一方でその火を穏やかに落ち着かせてくれる二面性もありますね。
その点でも とても八白土星的だと思うのですが、
なぜか一白の事象なんだよなあ〜