強さを高めて流れを作り出す〜ターメリック
フラワーヒーリングセラピストの希依です。
昨日、トトラボさんで発酵ウコン味噌の仕込み会に参加してきました。
講師はtabelの新田理恵さん。地球のしごと大学の薬草養生学部でお世話になりました。
昨年からいろいろなハーブを練りこんだお味噌をいただく機会があり、
自分でも作ってみたいと思っていましたので、とても楽しみにしていました。
味噌造りは介護が本格的に大変になる前まで作っていました。
今年から再開という感じですが、
昔と違うのは少量づつ違うハーブを入れて仕込んでみようと思っています。
その第1弾がウコンというわけです。
ウコンはカレーに使われていたり二日酔いに良いのはご存知ですよね。ターメリックとも言いますね。
自分の中の強さを高めて流れを作り出すエネルギーを持っています。そして防虫効果があったり、アンチエイジングにも効果があるそうなのです。
ターメリックのプロフィール
ターメリックはインド原産のショウガ科ウコン属の植物。ターメリックはウコンの仲間なのです。根茎はやっぱり生姜のような姿ですが、切ってみると中はとても鮮やかな黄色をしています。
インドでは 紀元前にはすでに栽培もされていたそうです。
とても生命力が強く、掘り出してその辺に置いてあっても発芽し成長、
そして花まで咲かせることがあるのだそう。花はきれいな白やピンクの色です。
このウコン。大きく分けて3つあります。
秋ウコン(ウコン)
春ウコン(キョウオウ)
紫ウコン(ガジュツ)
この中でターメリックのように食用とされているのは秋ウコンです。
苦味が少なく独特の香りがあります。
きれいな色の成分がクルクミンで、カレーの色味やたくあんの色付けに使われています。
今回のお味噌にもこの秋ウコンを使いました。
酸化防止、炎症を抑えたり、痛みを落ち着かせたり、血液循環を良くするなどの効果があるとされています。
インドの伝統医学アーユルベーダの生薬の材料として使われています。
沖縄では酒飲みの友と呼んでいるそうですよ。健胃作用や肝機能保持の目的なのでしょう。
あとの2つはとても苦いので食用ではなく、健康食品、漢方薬として使われているそうです。
防虫効果もあるかも?
最近では少なくなりましたが、呉服を包む風呂敷の染料をしても使われていました。
うちにも呉服屋さんにいただいた真っ黄色のウコン染の風呂敷が1枚あります。
また自宅でかんたんに染めることができるので、スカーフや赤ちゃんの服を染める方もいらっしゃるとか。
私はまだやったことがないのですが、触媒にお酢を使うときれいな色味に仕上がるようです。
アンチエイジングにも!
クルクミンには活性酸素を抑制する抗酸化作用があるので、
若々しい体を作るお手伝いをしてくれます。
美肌効果もシミ、くすみ、しわを改善するようで、張りのある肌になるそう。
注意事項もあります!
とても効果があるとはいえもともとはスパイス。
少量使用で食卓を彩ってきたのですから、
大量摂取は逆に肝機能を痛めることになりますのでご注意を。
また妊娠中、授乳中、肝機能疾患をお持ちの方は飲まないようにしてくださいね。
ターメリックでミルクティー
ターメリックはスパイスコーナーで手に入りますね。
これをお茶にしてみませんか?ミルクティーにするのがおすすめです。
温めたミルクにターメリックパウダー、シナモンパウダー、ジンジャーパウダーを加えて混ぜるだけ。
本当はミルクと少し煮た方がいいらしいのですが、お手軽に!
もうひとつは紅茶のミルクティーにターメリックパウダーをひとふりする。
どちらもお好みではちみつを加えてくださいね。
朝の起き抜けや入眠しやすくするために就寝1時間前が良いとか。
体をとても温めます。二日酔いのときもいいかも?
そして今回は味噌の仕込みにウコンを入れました。
出来上がってくるのは早くて7月ごろ。 楽しみです。
コメントフォーム