フラワーヒーリングセラピストの希依です。
気持ちが疲れてしまった時や雨で気持ちが落ち込む時。
なんとなくオレンジジュースを飲むことありませんか?
私はけっこうあるんです。
特に雨の降る日はなんとなく気分が乗らなかったり、
モヤっとしたものを抱えてしまったり、
なんだか無性にさびしかったり、悲しくなったり、
スッキリしない天気だからこそ、ネガティブな感情に支配されがち。
そんな時にオレンジっていうビタミンカラーは
無意識に気持ちを明るく楽しくして 切り替えていくのにぴったり。
気持ちが落ち込んでいくと、深い水の奥に引き込まれていきそうです。
水は感情を映し影響するといいますし、雨の日こそポジティブにいきたいものです。
特に今月は台風シーズンですから雨も半端なく多いでしょう。
こんな時こそ、太陽にも例えられるオレンジの出番です!
オレンジってなんとなく元気が出る気がしません?
オレンジの日本の原種であるタチバナは
邪気を払う力があるとされてきました。
古事記にも登場し、
非時香果」(ときじくのかくのこのみ)として不老不死の妙薬とされてきました。
不老不死はないものの、1
300年前にすでに元気が出る果実とされていたのですね。
冬にみかんや柑橘類が出回るのも
きっとこの憂鬱な気持ちを吹き払うための自然からの贈り物なのでしょうね。

このオレンジ色には楽しい、明るい、社交的、喜びと言った意味もあり、
香りだけではなく色でも心に温かさを運んでくれます。
あなたが今パワーが足りないと思っているなら
オレンジジュースでパワーを足してください。
色や香り、少し酸味のある甘い味が あなたの足りなくなったエネルギーをチャージしてくれますよ。