フラワーヒーリングセラピストの希依です。
ちょっとしたことで心は傷ついたり癒されたりしますね。
先日出たある講座で一番ハッとした言葉がありました。
『喜怒哀楽の少ない人ほど心の傷が大きい』
という言葉です。
私、昔から何を考えているかわからないってよく言われてきました。
笑ってるのも声は出ないし、
怒ったこともあまりない。
楽しいと思うことはひとりでのんびりしている時で、
他人がいると常に緊張していました。。。

その講座の中でのお話では
これから時代に対応していくために
私が今までやってきたことで心の傷を癒していた
とわかってちょっと安心したんです。
将来に不安を持っているのは誰でも同じなのですが、
無理に心配しすぎなくても大丈夫なんだと。
ネガティブに考えたことの反動はポジティブに向かう力になります。
反対にポジティブな気持ちからの
ネガティブに落ち込んんだ時の反動は大きいでしょう。
この心の波が喜怒哀楽です。
この心の波は大きいほどいいんでですね。
感情のない人ほどそれが平坦になります。
ネガティブに落ち込んだ時の心の傷を軽くするために
どうしてここまで落ち込んだんだろう
私はどうしたらいいんだろう
なんで悲しい(起こっている)のだろう
私の心の重しはなんだろう
そう何度も問いかけてみるのが心の傷を癒していく近道なのです。
喜怒哀楽はきちんと表現できるのがいいこと。
それは言葉を伝えていく力になります。
どんなことでも自分と向き合うことが一番の近道なのですね。
あなたの心に
『私はどうしたい? 何をすればすっきりする?』
ということを徹底的に問いかけてみてください。
それが実は今まで培ってきた価値観を壊し、
傷ついた心を癒すことに繋がっていくのです。