┗ハーブティー

これからすぐ来る酷暑に備えるハーブたち

目安時間 4分

フラワーヒーリングセラピストの希依です。

梅雨明けの見通しが出たようですね。
なんでも今日から気温が上がり、 8月2日ごろには30度の酷暑になる見通しとか。
今まで梅雨の湿気だけだったのが、
湿気と熱気も加わって大変な状況になるとか。。。

こんな時は引きこもっていたいけれど、
家にいても熱中症の可能性もあるので 十分注意しなくてはいけませんね。

夏の暑さで体調不良

夏にバテてしまうのは暑さによる自律神経の乱れです。

体がだるい、
疲れが取れない、
気力がわかない、
食欲がない胃がもたれる、
下痢、
便秘が続く急に体重が減った

など、1つでも当てはまれば暑くて自律神経がやられている証拠。
そして、暑いとこんなこともしちゃいますよね。

冷房が効いたところと外を頻繁に行き来する、
冷たいものを取り過ぎたり、
食欲が落ちたことからの栄養不足アルコールの飲み過ぎ、
暑さで睡眠不足

私たちの体は環境に順応し血管を拡張させて皮膚から熱を逃がしたり、
汗をかいて熱を下げたりしています。

その適応力を超えてしまい、自律神経が乱れてしまうのです。

写真AC

こんな夏にやっぱり活躍してくれるのは ハーブたちです。
うまく使って暑い夏を乗り切って行きましょう!

最初にご紹介するのは ハイビスカスとローズヒップ

ハイビスカスのクエン酸、アントシアニン、ミネラル成分は
エネルギー代謝を促して体の疲労回復を早めます。
ローズヒップは天然のビタミンCをレモンの20〜40倍も含む ビタミンCの爆弾です。
またフラボノイドも多く、ビタミンCの働きを助けます。

この2つを掛け合わせるんですもの。
ハイビスカスとローズヒップのドライハーブを 熱湯で淹れ、
冷まします。 冷めたら氷に注いで、
お好みでフルーツや蜂蜜を加えて 最強の天然スポーツドリンクが出来上がります。
夏場にぴったりですよね。

ペパーミントも夏のお助けハーブです。

ペパーミントの持っている冷却作用もそうですし、
鎮静効果が暑さからのイライラを鎮めて リラックスさせてくれます。

氷を作るときに1〜2枚入れて、 ミント入り氷を使ってみましょう。
水を飲むだけではなく 炭酸水やレモンスライスをプラスすると
香り、味、見た目に爽やかさがアップします。

氷を作る時に 季節のフルーツをカットして入れるのも おすすめです。

そして梅です。

梅の健康効果は 本当にたくさんありますね。
不足したミネラル類の補給にもいいし、
暑さで落ちた食欲を回復させます。
カルシウムや鉄の吸収を助け、 血流もよくします。

梅ジュースや梅干し、梅酢なども 上手に料理へ取り入れてみましょう。

冷たいものや生ものばかり紹介しましたが、
普段飲むお水も冷やし過ぎないことも大事です。
冷たすぎるものはお腹の調子を崩します。

胃腸が疲れているときは 白湯や温かいティーがお勧めです。

カモミールはテッパンという感じですが、
カモミールティーに ミントやリンゴのスライスを加えてみましょう。

ミントには胃の消化促進効果もあるので、 消化器系のお助けになります。

緑茶にカキドオシを加えたり、
ほうじ茶に ドクダミやよもぎ茶などを加えるのも
疲れた胃腸に優しいお茶になります。

蒸し暑さはこれからが本番。 体調を整えてこの夏を過ごしていきましょう。

*メルマガ登録 https://kie-aroma.jp/p/r/lTr4YC8P


この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

花氣学鑑定師 希依

花氣学鑑定師の希依です。 心が軽くなる人と人の繋がりや名前から使命を読み解き、香りとお花で『ココロとカラダの整え方』を発信中/IFA認定アロマセラピスト20年/和ハーブインストラクター&フィールドマスター/趣味は植物園巡りとお散歩/自然治癒力学校メルマガ日常セラピーにも執筆しています。SNS↓もチェックしてね!

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 

花氣学鑑定師 希依

花氣学鑑定師の希依です。 心が軽くなる人と人の繋がりや名前から使命を読み解き、香りとお花で『ココロとカラダの整え方』を発信中/IFA認定アロマセラピスト20年/和ハーブインストラクター&フィールドマスター/趣味は植物園巡りとお散歩/自然治癒力学校メルマガ日常セラピーにも執筆しています。SNS↓もチェックしてね!