セルフケア

呼吸から整えるイライラ、ネガティブ解消法

フラワーヒーリングセラピストの希依です。

自分の中でまとまりが感じられない時がありませんか?

なんだかイライラしていたり、
ネガティブなことばかり考えてしまったり。

私もなんとなく過ごす時間が多くなったり、
持病が悪化する時にはそのことばかり考えてしまうせいか、
細かいことに気を配れないような時です。

そういう時の気持ちは常にイライラ。
やり場のない怒りを抱えてしまいます。

この怒りはストレスになり、さらにストレスを生み出し、怒りが増幅されていきます。

悪循環です。

このストレスのイライラが傷つけているものは肝臓です。

肝臓は静かなる臓器とも言われ、痛いというSOSを出しません。
そのせいでストレスを極限まで受けてしまうのです。

こんな時にはやっぱり呼吸を整えることがい大切です。
肺の機能を整えることで肝臓をサポートします。

日本人の呼吸はとても浅いと言われています。

吸う息は情報収集
吐く息は自己表現


ですから、上部だけの情報にも影響されやすいんですね。

そこでイライラ解消のための呼吸法をしてみましょう。

方法はかんたん

4秒吸う
4秒呼吸を止める
4秒吐く

私は鼻から吸って鼻から吐きますが、鼻から吸って口から吐いてもOKです。

1日5分でもやってみましょう。
だんだん4秒を5秒、10秒と長くしていったり、
1日5分だったものを10分、20分と長くしていくのもとてもお勧めです。

これはあなたが受け取った情報も一旦受け取って、
自分で精査し、吐き出すという作業にも応用していけます。

イライラすることも細かいことに惑わされることもなくなります。

ぜひ呼吸から整えてみてね。

-セルフケア