フラワーヒーリングセラピストの希依です。
私、1月〜2月って体調不良が多いのですが、
今年はかなり元気でした。
元気だったのですが、
実は食べ過ぎていてそこはちょっと良くない感じ。
お腹についてきちゃうみたいな。
お腹にいわゆる贅肉がついてしまう原因として、
ストレスに弱いというのがあります。
コルチゾールというストレスを感じると
出てくるホルモンがあります。
怖いと感じた時に体を守る反応を起こします。
蓄えていた糖をエネルギーに変え、
血流に乗せて全身に運んでいるんですね。
でも、大量の糖が体の中を巡っても、
今の現代人はさほど使うことがなく。。。
そしてその糖のために
インスリンが分泌されてしまうのです。
インスリンは血糖値を下げ、
体内に脂肪を溜め込むわけです。
だからストレスを感じると太るんです。

ストレスホルモンのコルチゾールが減ると
体重も体型も減ることが研究の結果で
わかっているそうです。
コルチゾール減少にはやっぱり運動がいいのですよね。
活動的になるというのが必要で、
動かないことはストレス解消にはなりません。
外に出かけて散歩するだけでも
やっぱり気持ちが変わってくるし、
今の時期の少しひんやりした空気に浄化されるようです。
動くということ以外にも、
きちんと眠るということもストレス解消になります。
睡眠不足はストレスの元になりますし、
短時間睡眠と体重増加に関係があるんですよ。
その時間の境目が、7時間。
5〜6時間だと体重が増加するリスクが50%もあるのだとか。
少しひんやりした完全な暗闇の部屋で、
体を締め付けない服装で、
7〜9時間必ず寝ること。
翌朝に太陽光を浴びること。
これを続けるとストレスが減り、
ダイエットにもつながるかも?
ちなみに眠る前に
瞑想というわけではないんですが、
明日も幸せに目が覚めると思って眠ると、
もっといいですよ。
ここしばらく、 動いてないし、
ちゃんと眠っていなかったですね。
その原因のストレス、 ちょっと向き合って統合しようと思います。